開催概要

event outline

今年も東京ビッグサイトにビアフェスが登場!

「クラフトビア ディスカバリー2025」では全国各地のご当地クラフトビールが楽しめます。

今年はビールに合うジビエフードブースが登場!厳選されたジビエ料理もお楽しみ頂けます。

毎年ご好評頂いている、会場で配布されるご朱印帳ならぬ「五酒飲帳」を使ったビールのスタンプラリーで景品が貰えるキャンペーンも実施予定です。

ぜひお友達やご家族お誘い合わせの上、お越しください。

■開催日時

   2025年9月26(金) 〜 28(日) 10:00~17:00(初日は18:00まで)

■開催場所

  東京ビッグサイト  西ホール GOOD LIFE フェア内にて開催

■出店ブルワリー

TRANS BREWING(北海道・札幌市) / 羽後麦酒(秋田県・羽後町) / 北アルプスブルワリー(長野県・大町市) / Bryü(群馬県・桐生市) / OUR BREWING(福井県・福井市) / ゴールデンラビットビール(奈良県・奈良市) / ONE’s BREWERY(大阪府・大阪市) / MIROC BEER(香川県・丸亀市) / あすなろブルワリー(福岡県・福岡市) / O/A NAGASAKI CRAFT BEER(長崎県・長崎市)

入場について

ENTRY

事前アンケート登録で入場が無料になる招待コードを先着でプレゼント!

以下のアンケートフォームよりお申し込みください。

(個人情報入力なし、所要時間:約1分)

入場には、開催会場であるGOOD LIFEフェアへの入場チケット(※)が必要です。

※「CRAFT BEER DISCOVERY」が開催されるGOOD LIFE フェアの全エリアに入場できる共通チケットです。

GOOD LIFE フェア 公式サイト (主催:朝日新聞)

会場特典

special gift

五酒飲帳スタンプラリー

会場で配布される「五酒飲帳」を使ってビールのスタンプラリーを行うと、スタンプ数によって「休肝祈願ステッカー」等のイベントオリジナルの景品をプレゼント!景品GETを目指して、日本各地のビールを飲んで楽しんで下さい!
※特典は先着にて数量なくなり次第終了となります。
※デザインは予告なく変更される場合があります。

ブルワリー紹介

BREWERY

TRANS BREWING

(北海道・札幌市)

2021年4月より札幌豊平区平岸にて醸造を開始したブルワリー。「TRANS」には「突き抜けて」「変換する」などの意味があり、ビール造りに対して真摯に向き合い、こだわりを持って突き抜けていき、私たちの商品で誰かの日常を少しでも良いものに変換していきたいという願いが込められています。

羽後麦酒

(秋田県 羽後町)

「田舎だからこそ出来る事がある。」との想いで築120年の古民家の「みそ蔵」をリノベーションして2017年に醸造を始めました。秋田の食材を使用した商品を中心にビールの楽しさを伝え拡げます。

北アルプスブルワリー

(長野県 大町市)

北アルプスの麓、長野県大町市に2019年誕生のブルワリー。すべての液種に「北アルプスの天然水」を使用しており、この良質な超軟水のおかげで、どのスタイルも非常に飲みやすくスッキリした爽快な喉ごしが最大の特徴です。

Bryü

(群馬県 桐生市)

群馬県桐生市のBryü(ブリュー)です。『Keep Local』『Keep Small』『Make Fun』を合言葉に地元密着のブルワリーとして活動しています。当社のビールは群馬県産シルクを原料としたシルク抽出液を使用しており、発酵度が高く、すっきりとした飲み口が特徴です。この機会にぜひお試しください。

OUR BREWING

(福井県 福井市)

福井県出身の2人の醸造家が、地域と調和しつつ、アイデア豊かな様々なスタイルのビールを醸造しています。 「シンプルに美味しいビール」を作ることに強くこだわり、醸造開始1年目から国際ビール品評会で金賞を受賞いたしました。 飲んだ人の心が弾み、隣にいる人と自然に打ちとける、つながりを生み出すビールを福井から世界にお届けします。

ゴールデンラビットビール

(奈良県 奈良市)

私たちが創るビールは地元「奈良」の味にこだわっています。「醸す」に必要な麦やお米など原材料はもちろん、奈良産の素材を活用したクラフトビールを試行錯誤しながら日々醸造しています。

ONE’s BREWERY

(大阪府 大阪市)

ONE’s BREWERYは、大阪市西区にて、2019年1月より製造をスタートしました。目指しているのは「究極のドリンカビリティ」です。いつでも、いくらでも笑顔で飲み続けられるようなクラフトビールをつくり、世界にその楽しさを広めることを目標としています。華やかさよりも、どこまでも飲めてしまうような味わいを求めて、繊細で丁寧な醸造を心がけています。その中でもフラッグシップとなるのがKLS。ドイツのケルン地方でつくられるケルシュというスタイルのビールです。合言葉は「#けるしゅください」!

MIROC BEER

(香川県 丸亀市)

香川県丸亀市において、2018年にブリューパブとして誕生しました。ミクロの世界からこの世を魅力的に変えていく。菌こそが世界を繋ぎ合わせる平和の種であると考えております。弘法大師ゆかりの土地として、密接に関係のある弥勒菩薩の名を冠したミロクビール、是非とも宜しくお願いします。

あすなろブルワリー

(福岡県 福岡市)

クラフトビールを日常に!をモットーに2018年11月福岡・博多で開業。ドイツでビール修行した醸造家が、心を込めて作ったこだわりのビールを提供します。

O/A NAGASAKI CRAFT BEER

(長崎県 長崎市)

長崎の観光地、浦上地区で2022年より醸造を開始しました。長崎の海と山の恵みを生かし、地域に根差したクラフトビール造りを目指しています。マイクロブルワリーゆえ小生産ではありますが、幅広いスタイルでこだわりの味わいを追求しています。

アクセス

ACCESS

所在地:〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 (東京ビッグサイト 南3ホール GOOD LIFEフェア会場内)

SNS

SNS

イベントの最新情報はSNSにて